働き方の多様性

働き方改革で様々な働き方が認知されるようになりましたね。

コロナから一気に進んだ在宅勤務、以前からありましたがフレックスタイム制、週4日勤務など

私が小中学生の時は月曜日から土曜日まで授業があったりしましたが、もうピンとこない方も多いのかも。

多様性、良いことだと思います。

個々の生活に合わせて働き方を調節する、そのことによって労働力、生産力の向上がある


ただ、気を付けなければいけないのは、それが自身にどう影響するのかということ

転職希望の会社が、どんな多様な働き方を推進しているのか、それは自分に合った働き方なのか

働き方の多様性の裏で、しっかり休暇取得はできるのか

まずはご自身の生活スタイルを見直してみましょう

朝はゆっくりがいい、通勤はスムーズな方がいい、自宅で働く環境の方がいい、など

そこをしっかり整理した上で、求人票を見直してみましょう。


何度も言うようですが、困った時はエージェントに!

タイトルとURLをコピーしました